2022/6/7
|
|
■ティーリーフでレイを作りました♬ 「M子」 |
|
![]() Aloha ♬ 久々登場、火曜日M子です。 今回火曜日クラスで 「ティーリーフのレイ作り」を 企画させて頂きました。 ティーはハワイアンには 馴染みのある植物で ハワイ島のお家の前にはよく ティーが植えられていています。 そして レイにしたり 食べ物を包んだり 儀式の時に使ったりする 神聖な植物です。 そしてフラでは 皆様ごご存じ カヒコの衣装で ティーを用いたものがありますね。 カヒコは神様に捧げるフラ。 だから神聖なティーの葉を 衣装にするのでしょうか。 ![]() そんなわけで今日は午前中は 先生からフラをみっちり レッスンして頂いてから 昼から場所を変えて みんなでランチしてから ティーのレイ作りです。 ![]() 最初にティー葉のしたごしらえ。 ハサミでチョキチョキと ティーの葉の芯をとってから ねじりやすい様に葉のコシを取ります。 ![]() 今回は霧吹きと アイロンを使いました。 ![]() 80枚くらいあったので 結構な量でしたが 手分けして、みなさん口も手も 動かしながら テキパキ進めてくれました。 ![]() そしていよいよ 楽しいレイ作りです! 最初は手こずったりしなががらも みなさんコツをつかむと 黙々と集中して 素敵なレイが 出来上がっていきました。 ![]() レイの次はブレスレットを作ったり 長めの二重のレイに挑戦したり みんな、フラだけではなく レイ作りにも意欲的(笑)。 なにより自分で作ったレイは 愛着がありますね。 みんな作ったレイをかけてみたり ブレスをつけてみたり 頭に乗せてみたり(笑)。 ![]() 今回、初企画させて頂きましたが、 みなさんと楽しくレイ作りができて 良い時間でした。 また、何か思いついたら 企画してみたいなぁと思います。 有難うございます。 |
|